オトン de Cafe

オトンのCafeにようこそ
なんでも「オモチャ」にしてゴタクを並べます
お飲み物は 持込みセルフサービスです。勝手にどうぞ






彦根でお仕事
いつもの定宿のこのホテル 5階建の本館と3階建の別館があり
2階の部屋になんやベランダ(みたいなん)というかバルコニーがあるやろ
ワンルームのはずが ベランダ(みたいなもん)が なんで隣の部屋とつながってるんや
隣の本館5階建ては各部屋に独立してベランダがあるんやけど

これが大問題ですわ

部屋に入りました
古い建物ですが寝るだけと割り切れば 別になんちゅうこともないし こないだの福知山みたいにタバコ臭にまみれることもありません
体育座りせな入れない風呂から上がり 缶ビールでくつろいでると
ガラガラガラ ゴロゴロ ブーー ガラガラガラ!!
なんじゃ!! 誰や洗濯機回しとるのは!!

窓を開けたらこの有様


ベランダのように見えたのはエアコン置き場や
これが一斉に一晩中 大演奏会をしますねん
旅の疲れを癒すもなんもあったもんやおまへん

ちなみおに彦根銘菓です ただし製造元は大津市です 滋賀県内だけまだましやな
最近は北海道土産でも裏を見たら製造元は関東の某県やったりする今日この頃




書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



雪の北琵琶湖
またまた今年も大雪警報の中 長浜でお仕事でした

ホテルに前泊して 早朝5時半 窓から見る景色
長浜城がかすんで見えます さあこれからドンドン降り積もるんやな
JRも始発から米原以北は運転休止です


猛吹雪で飛び出し坊やもこれですわ


さてお仕事も無事終わりホテルのワゴン車でJR米原迄送ってもらい 無事米原発の電車に乗れました


これもまた楽しいもんです

書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



彦根でお仕事
彦根でお仕事です
彦根に来たら おじさんがdaybydayで是非にとお勧めの魚浩に行かなあかんやろ


1時半頃に入りました レトロやねえ
しかしだれもおらんで・・・


ほんでまた しょゆう て・・・

そんなことより海鮮丼や海鮮丼!!

あいそのええおばちゃんが 申し訳なさそに
今 魚をさばくもんが出かけてますので 海鮮丼ができませんのです

しゃあないので天丼にしたわ
ごついエビが2本も入って野菜もいろいろ入って あら汁も付いて ええにゃけどアカンねん


海鮮丼食いに来たんや 話がちゃうやないけ

さてなんやかんやで 佐和山をバックに今宵の三ツ星ホテルです


今日は彦根のビジネスホテルと言うビジネス全滅です
何でかというたら滋賀大の入試の前日でしたんや
幸いオトジはジャランで早ように取ってたのでセーフでした

お部屋はなんと 畳ベッドにお布団 レトロやねえ


ホテルと言えば掛布団はカーテンみたいな布切れが掛かっててこれをどう使うたらええねん と言う時があります おまけに目が覚めたら浴衣がはだけて 帯のひも1本でペラペラの毛布で寝てた みたいなことがしょっちゅうやけど これは安心できますわ

ほたらお休みやす

書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(2) | - |



史上最大の豪雪
24,25は長浜でお仕事でした
いまだかつてない大雪が来るちゅうので 24日はビジネスを前もって予約

これが大正解やったね
予想通り25日の朝はこの有様 

しかし彦根より以北は この時期こんなんしょっちゅうちゃうのか

さてお仕事が終わりJR長浜駅に来たけれど 1時間ほど待ってたらようやく動きはじめました

まあ雪見酒でボチボチ帰りまひょかいな
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



彦根でお仕事
彦根の常宿と言えば 南彦根ステーションホテル
安い
安いので多少のことは許せる


それにしてもこの辺りは陸の孤島か? それともこんなもんなんか


特にうまいことも まずいこともないにゃけど ここらへ来たら朝メシはもちろんこれですわな
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(2) | - |



北国 長浜
ここは信州とちゃうで 長浜港ですわ


京都から80キロほど走ってきたらこの始末や


ノーマルタイヤでウロウロするとこやおまへんな

書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



長浜でお泊り
彦根で3日間お仕事でしたが 毎日通うのもめんどくさいので
長浜ドーム研修所にお泊りです 県営やけど立派なホテルです
シニア割 素泊まり2,880円! さすが県営施設



このだだっ広い12帖の和室で一人で寝ます


この辺に来たら朝はもちろんこれですわな
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



彦根でお泊り
2月の末から3日間 彦根でお仕事のため 連日往復するのもしんどいので お泊りにしました

昼食は話題のお店「Clap Dining」に参りました
ほぼ女性客で埋まってます

何を頼んでええのか分からんので パスタランチを注文
本日のパスタ ペペロンチーノとサラダとドリンクで1200円
ゴイゴイスー美味しゅうございました 今度はハンバーグや 


さて本日のお宿 アパホテル


きれいなお部屋です


4階から見下ろすと駐車場のIQが見えます
絵になるなあ 
しかしこの駐車場500円とりよるねん この彦根のド田舎のホテルで なんでやねん

招魂たくましすぎるでここのおばちゃん


お土産にこれどうどすか? いらんてか わしもいらん

書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



雪の伊吹山
東海道線から見る伊吹山 きれいななぁ〜
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



国産無農薬の藻
ここは琵琶湖畔 坂本城址公園です
光秀公の像に今年はやっと日の目がみられました


さて何しにここへ来たかと言うと うちの金魚とメダカの為に「藻」と「砂」を採りに来ましたんや コーナンに行ったら売ってるんやけど 藻とペットボトルの水は金出して買うもんではないと中学の先生が言うてたのをいまだに守っとるわけや
琵琶湖岸 特に南湖はほとんど護岸工事がなされていて ここまで来んと砂浜が無いので 藻も砂も採れまへんのや

ところで波打ち際にはなんもあらへんで
ここへ来ると金魚とメダカの大好きなアナカリスっちゅう藻が大量に打ち付けられるんやけど まだ気温が低すぎるんやな 


せかくここまで来たのでさる方宅におじゃまして

帰りは丸亀製麺で 親子丼の小とぶっかけを注文
ヒマつぶしの一日でした
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



七本槍
南彦根でお仕事です
ここまで来たらこれを買うて帰らな来た意味がありません
大津や草津ではめぐり合わんこいつが売っておりますんやわ
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



ドッグショー
今年も竜王で恒例のドッグショーやっとった
「101匹わんちゃん大行進」でしか見られんようなんが沢山おりますわ
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



雪の雄琴温泉
雄琴温泉というよりも


下呂温泉ぐらいの雪景色やで こんな日にせっしょだっせ
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



秋の太郎坊宮
ちょっと八日市までお仕事です
せっかくなので 八日市唯一無二の名所に寄り道いたします
岩山の中腹にそびえたつのは温泉旅館ちゃうで 太郎坊宮ちゅう宮さんでおま


この石段なんぼあんねん 明日は相当身が入っとると思う


てっぺんの夫婦岩にやっと着きましたわ


ついでにお隣の瓦屋寺も見物いたしましょう 紅葉がすばらしいです
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



ドッグショー
お仕事のついでにドッグショーちゅうもんを初めて見せてもろた
熊みたいなやつとか 牛みたいなやつがいっぱいおります


アホ犬は見てたら大体わかります 飼い主も大変です

ところで犬種の名前がさっぱりわかりましぇん
スピッツ ポメ マル プードル ダックス コリー セパード ドーベルマン そういうのは分かるけど

結論:ここへ来とるやつはみな高そうなやつばっかりやということだけはわかりました

そうそう こいつも知ってるで
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(2) | - |



堅田の私
今日は別件で朝からここで軽くお仕事でんにゃわ


2時間で終わり せっかくなので帰りにさる方宅へお寄りしましたがもちろんエブリィはおりまへんわ

ここにはおらんわな

しかしここは安いなあ こんな近くにおって この幸せ者


書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(1) | - |



ひまつぶし
お仕事にあぶれ しゃあないので7時から貴乃花部屋の朝稽古へ

突然稽古場がビシッと引き締まりました 親方登場です


親方のおざぶには貴花田て書いたんなあ 昔のを引き継いでるにゃな


9時過ぎには朝稽古も終わりヒマでしゃあないのでそのまま信楽まで走ります 

信楽駅前まで来ました 駅の2階に届きそうなでっかいドタヌキの公衆電話BOXがありまっせ


さすが信楽です 信楽焼が売るほどありますわ

書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(3) | - |



彦根
3日間彦根でお仕事でした

朝が早いので 通いは止めて激安ホテルを探して2泊3日ですわ
しかし1泊目は滋賀大入試前日で彦根市内はどこも満室

1泊目 長浜で4104円!!


2泊目 彦根で3400円!!


このお値段で何を文句がありましょうか

それにしても彦根は寒い


あー楽しかった
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(1) | - |



豪雪地帯?
ひこねー ひこねー

今日は今日とて 彦根でお仕事です

大雪が降るっちゅうさかい 朝4時半起きで なんやかんやで7時35分に着いたけど 普通の雪景色です


佐和山もこんな程度です


ついでにここらへんもこんなんですわ
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



常世川
だれが四方常世やねん

書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(3) | - |



滋賀の恥
色々アカンやつおるけど おっさんかおばはんか知らんけど 今一番アカンのはこいつや


書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



琵琶湖 春だより
テレビでやってた草津の「琵琶湖元気アスパラ」を求めて朝の9時から草津JA直営あおばな館へやってまいりました


ありましたありました!! ん?220円! このひょろひょろが?
テレビとぜんぜん違うやないけ

ええかげんせんかい となりの普通のアスパラガスのほうが太くて安いど 180円や 
みなようわかってると見えて 左側ばっかり売れとるし
もちろん左のを買いました

店内うろうろ見まわりましたが 新鮮なんはええにゃけど なんも安いことはありません 普通です なんせ近所のスーパーと競争する必要がありません

草津メロンのアイスを食べようと思うたけど このありさまです 手書きの張り紙とちごてわざわざ故障の看板作るなら早よ直せっちゅうねん


物好きなかたは別としてわざわざガソリン使って行くほどのもんではありませんな

さてせっかくですからぐるっと回って50円安くなった琵琶湖大橋を渡り 道の駅米プラザで小休止 店内のお野菜はまあ草津と似たり寄ったりです


さる方の縄張りを通過して

最後は膳所城跡公園の満開の桜を愛でて半日ドライブは終わりです

結局ここが一番良かったぜよ
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(2) | - |



長浜散策
ちょっと暇つぶしに長浜は盆梅展にやってまいりました

樹齢150年


手前が250年 向こうが350年 100年の違いがわしにはようわからん

わからんけどすごい!!

だれや知らんけどええこといわはる

わしもそう思う

腹も減ってきて昼めしは せんなり亭 橙(だいだい)さんで近江牛すきなべをはりこみました

これやこれ!1980円!! どや!えらいやろ!!

ところでこの山 かの有名な伊吹山です

左下側がなんか変ですやろ 切り立ってはげてまっしゃろ
はげ山は石灰を削り出してこないなっとるらしいです
ということは将来伊吹山はなくなってしまうちゅうこっちゃな なにをすんねん

さあ帰りはちょっと足を延ばして安土城跡を訪れましたが 小高い山がある以外なんもありません なんぼ城跡とは言え もうちょっと雰囲気出すとか何とかならんのか


そもそもなんで長浜に来たかと言うと 嫁が大河ドラマの真田丸を見てて
お父さん安土城ってどこにあんの?
安土城言うたら安土やないか
安土ってどこよ
安土は彦根の手前や
てなわけでついでに長浜も行ってみるかと相成りましたが ついでにしては遠かったわ
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(1) | - |



北陸線
昨日の大雪も収まり 早朝からちょっとお仕事です

それにしてもここらへんは昨日の雪がまだたっぷりありまっせ
北陸か? どえらいとこですわ


彦根駅に着きました 新快速で50分ちょっとでこれですわ

実質的に ここからが北陸線だと思います
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



もらいもん
ルイヴィトンとちゃいまっせ


滋賀県にしてはうまい!
しかも近江八幡と言うのがすごい!
大量生産になって味が落ちてるとかいうやつがおるけど 昔の味を知らんのでうまい!

ほんでまたもらいもんやからよけいにうまい!

うまいけど高い! 自分では よう買わん

書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(1) | - |



ちか定
お盆休みはなんちゅうても瀬田の「ちか定」ですわ

ひつまぶしもたしかにええねんけど


やっぱりなんちゅうても「こい定食」ですわな
鯉の 造り 煮つけ 鯉こく たまりましぇんわ
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



琵琶湖環状線
ヒマつぶしにはこの切符です

山科から大津まで190円 これで湖西線廻りで隣の大津駅を目指します

湖西線の終点近江塩津で米原行が来るまで30分待ちます
この辺はのどかでよろしいな 岡山の田舎を思い出しました


ビール おつまみ スポーツ新聞 ヒマつぶし3点セットがあれば何分でも待ちまっせ


山科を7時に出発して大津駅に11時ごろ着

3本いきました
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(2) | - |



雪見船
JR西日本恒例のワンデーフリーパス
今回は京阪電車「湖都・びわこチケット雪見船」
浜大津港より長浜に向け出発します


とは言うものの昨夜からの雨が上がったばかりで
琵琶湖一面乳白色のもやがかかっております
しかも天気予報では今日の日中は3月下旬の暖かさになるとか
どうも雪などありそうにない感じです

しかしオトン達にはまったく関係ありません
出港まもなく琵琶湖大橋に近づくころには500の缶は早くも2本目に

2時間半の船旅を終え 雪見船は長浜港に着きました
せっかくですから長浜盆梅展に参りましょう

みごとな作品が並んでます
しかしただそれだけのことです
さっさと見て通れば5分もかかりません 入場料500円分もったいないので満喫するため2周したけれど 盆梅以外に何もないので飽きてきます

 ごめんやっしゃ

長浜を散策後JRに乗り換え今度は彦根城へ


入場料600円! 冬の土曜日ですからお客もまばらですが 入場券売り場の人間の多い事 半分減らして500円にせんかい  

盆梅展に比べればこっちのほうがお値打ち価格ではありますが 比較するもんでもないので・・・

あんにゃんお世話になりました
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



大津祭
祇園祭のようで祇園祭でない ベンベン


高山祭のようで高山祭でない ベンベン


それはなにかとたずねれば


大津祭でした

なんじゃい 祇園祭のミニ版かい とおっしゃるなかれ
確かに曳山は小ぶりなもんです
しかし小ぶりゆえに 巡行の速度も結構テンポがあって 祇園祭のようにちんたらちんたら 次はいつ来るんや 見たいなしんきくさはありません
じっくり見ると 各曳山にからくり人形が飾ってあり なかなかのもんではあります

ところで 山からチマキが投げられるのですが 見物人には投げてくれません
ごひいきの?お宅の二階に向けて投げられます


そこらへんが やはり 近江商人というか 滋賀というか・・・


書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(1) | - |



理屈と膏薬はどこにでもつく
べたべたした膏薬(こうやく)は何処にでもひっつくように 何事においても理屈をつけようと思えば もっともらしい理屈をつけることが出来る

嘉田由紀子滋賀県知事は彦根市で開かれた中部圏知事会会合で リニア新幹線開業に伴い県内に東海道新幹線の新駅が必要になるとの考えを表明
私の立場で大変言いにくいが、リニアが通れば東海道新幹線の役割が変わる
滋賀県で東海道新幹線のどういう機能が必要かあくまでも県民参加で議論したい と説明した

嘉田知事の6年前の公約は膏薬か

八ッ場ダム再開でコロッと変わった民主党でだいぶ慣らされたとは言え なんともまあ節操の無いオバはんです

書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(2) | - |



BKC
この美しい光景は アイビーリーガーの大学でも 青山学院でもありません
(行ったことないけど)



40年前の「民青の砦」広小路学舎(キャンパスとはお世辞にも言えない)を想像したらあきまへん
地下のうす暗〜い生協や食堂のコロッケ定食(70円やったか? 主食でした)なんぞの面影はかけらもありません まったくよその学校です



駐車場です 正門入って 電車で1駅ぐらいむこうのとこにあります
駐車場から学内シャトルバスに乗り換えます うそです



BKCジムて書いてますが ジムというにはでかすぎる建物です
ひょっとして体育館か?
ちなみに 自慢やないが広小路も衣笠も体育館に入ったことがありませんでした



薬学部??ナンジャコリャー!!! 
ちょっと待てや ここはどこや
これは10年以内に医学部と付属病院がまちがいなくできます



母校の輝かしい歴史

元貴族院議員中川小十郎が私塾を創設

第12・14代内閣総理大臣西園寺公望が「立命館」の名称を寄贈

住友財閥第15代総帥にして住友銀行創設者の徳大寺隆麿(西園寺公望の実弟)広小路校舎建設費用を寄付

満州国皇帝 愛新覚羅溥儀(ラストエンペラー)衣笠校地及び校舎建設費用を寄付

昭和天皇即位の大礼に於いて京都御所の警衛を拝命
陛下から「立命館禁衛隊」の御旗を下賜される

終戦後 GHQにより 解体すべき軍国主義的大学の筆頭と位置付けられる

♪立命館校歌2番(現在廃番)♪
見よやみどり とわの映えは  あふぐもかしこき 平安の御所
よき師友どち 和みてここに  契ひて結べる 「禁衛 立命」
躍進日本の 輝きを得る  見よわが母校 立命 立命

2番の歌詞で 1番の千古の緑は比叡の山々ではなく御所であることがよくわかります
ちなみに1番はBKCで歌うと意味不明の歌詞になります
BKCは医学部と附属病院だけにして 京都に帰ってこい

ほんまはバリバリの「あれ」やったんですが
末川博により 右から左へ180度方向転換 手のひらを返したようなあまりの変わりようには民主党もビックリですわ

書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(2) | - |



夏の一日
つゆがあけてクソ暑い日曜日は 湖西道路をぶっ飛ばして

と言うても雄琴まではいつものようにダラダラ渋滞です
こんなとこを毎日通勤してる人はほんまにエライ!!

そんなことを考えながら和邇ICを降りて旧161号へ

前からネットでちょくちょく見かけてた讃岐ノ助
開店ちょうどの11時に到着



オトンはお約束のブッカケ(380円) ついでに天ぷらも注文
いただきまーす ツルツルしこしこ ん? コシがあるのにやわらかい

讃岐のようでサヌキでない これはなかなかええんでないの



やめとけと言うのも聞かず ヨメはカレーうどん(500円)

うどんでなくカレーライスにして食べたらうまいと思います・・・


腹ごしらえが終わったら 琵琶湖大橋をわたります

近くで見るとサビサビですわ


着きました 本日のメーイベント みずほの湯


ここは普通のスーパー銭湯とちがい 昼寝ができる休憩コーナーがあって 3時間ほどゆっくりさせていただきました
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(3) | - |



ふなずしあられ


ふなずしは好っきゃけど・・・・・

ふなずし味のあられなあ・・・・・

せっかくもろたけど  ちょっとびびってますねん


書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(2) | - |



がんばろう日本
大震災チャリティ試合 西武VSソフトバンク戦が皇子山球場でありました 

入場料内野どこでも一律1000円 チャリティー特別料金です

なんで皇子山でやるのかようわかりませんけど なんぼ西武の発祥が滋賀や言うても


秋山監督
後姿もカッコよろしい




先発は杉内VS石井一 両チーム開幕を意識してます



みんな がんばろうぜ!!
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(1) | - |



藻に咲く花はどこへゆく
メダカ鉢になんやら白いもんが ゴミかと思えば?


去年の夏 琵琶湖で採ってきた「藻」が 枯れずに冬を越し よう見るとなんと花が咲いてます


メダカは水温が25℃になって10日ほど経つと産卵します
そのためにも「藻」は欠かせません もーなんちゅうこっちゃ
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



日野菜
朝採れ野菜を買いに草津「道の駅」へ行きました

なんともう日野菜が売ってます 文字通り滋賀県日野地方が発祥の郷土野菜です 漬けもんのきらいなもんには この素朴な苦味はわからんじゃろ

しかしほんまは日野菜が出回る時季に 毎日ポカポカ陽気で冷え性の人は喜んでるかも知れんけれど 地球はどうなるのか真剣に捉えんとアカンでほんまに

と思いつつ一把5本で150円!! あまりに安いので三把買いました
お百姓さんありがとう

早速ぬか漬けといきたいとこやけど まずはぬか床の準備から
生ぬか1Kに対し荒塩約15% お湯で溶かすと塩がまんべんなく混ざります よくかき混ぜます 昆布 鷹の爪 野菜くずも入れて 毎日よくかき混ぜて空気を底まで送り込んで下さい
3日目位から全体が発酵してきたらぬか床の完成です ぬかがでしょうか
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



オトン行く夏を惜しむ
ふと気が付けば 窓開けてタオルケット一枚では 夜中の寒い事
毎日熱い暑いと嘆いていましたが 夏が終わるとなると なにやら寂しいものです

行く夏を惜しみ ちょっと琵琶湖は柳ケ崎まで「魚取り」に

これ やりだすと必死で止まりません

3年前に睡蓮鉢を買い メダカ3匹と金魚2匹を入れましたが 3年もおると情が移り 最初の鉢が小ぶりで ワンルームマンションに2段ベッド5人部屋! みたいで彼らに申し訳なく 今年は一気に火鉢みたいなでかい睡蓮鉢を買ってやりました がそうなると今度はでかすぎてどこにおるのか分からんように・・・

コーナンを覗くとマッチ棒みたいなひょろひょろのどじょうが200円!
びわこオオナマズの稚魚15,000円!!よっしゃこうなったら取りに行ったろかい

てなわけで成果は こいつ「ゴリ」1匹 あとはコメンジャコが数匹

可愛い顔してますねー
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | - | - |



雄琴温泉
毎日お暑い日が続きます こんな日は
そうだ「雄琴」へ行こう

昔なつかしい?建物群を通り過ぎるとすぐに
やってきました雄琴「あがりゃんせ」

入館料 土日1,550円!!!

館内設備はまあまあ充実してます
ドクターフィッシュコーナーは無料
足をいれるとサーッと一斉に寄って来て足を突っつき始め ピリピリとまさに電気風呂の感触です すまんのーおまいら

お食事処のメニューは お決まりの高かろうまずかろうな ちょっと高めの単価設定です ここは天一グループですがラーメンはありません
もしあったら大半はまちがいなくそちらを注文するでしょうからそうはいきません
無難なところでとんかつ定食を注文 ながいことかかってやっと出てきましたが これが大はずれ これだけはやめときなはれ ころもが口の中切るぐらいバリバリで固うて1,080円! せっかくの湯上り気分が半減

次から かつくらに寄ってから行こう
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(3) | - |



琵琶湖塾

滋賀県民は こぞって入ろう



塾長は 井伊大老以来の 彦根が生んだスーパースター田原総一郎

理屈のこね方だけでなく
ふなずしの漬け方や 鳥人間大会の見所を教えてくれます
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(6) | - |



祝大津京駅開業
京都になりたくて 京都にあこがれ続けた滋賀が とうとうやってしまいよりました「大津京」
なんといかがわしい イヤすばらしい響きでしょうか
歴史的根拠のない名称 とやらで識者や歴史愛好家らが改称に大反対していましたが 早い話がやったもん勝ち 新幹線栗東駅に匹敵するぐらいの暴挙かと・・・

こうなると次は「信楽京」と予想しますがいかがでしょうか?
草津京、彦根京、長浜京 どんどん誕生しそうで楽しみです

これから生まれてくる子らはこの地に「京」があったと思います
まあ言うたら伏見桃山城みたいなもんやな

書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(1) | - |



皇室日記
”琵琶湖のブルーギル繁殖に心痛む” 天皇陛下御挨拶

天皇陛下は「全国豊かな海づくり大会琵琶湖大会」で 外来魚ブルーギルが異常繁殖し琵琶湖の漁獲量が大きく減ったことに触れられ「ブルーギルは50年近く前、私が米国より持ち帰り水産庁の研究所に寄贈したものであり、当初食用魚としての期待が大きく養殖が開始されましたが、今このような結果になったことに心を痛めています」と述べられた
宮内庁によると、天皇陛下は皇太子時代の1960年にアメリカを訪問した際、シカゴ市長からブルーギルを寄贈され、食用や釣りの対象になればと水産庁の研究所に寄贈 滋賀県には1963年国から琵琶湖の県水産試験場にブルーギルが分与され 逃げないように注意して飼育していたが、なんらかの経緯で60年代末までにブルーギルが一般水域で確認されるようになったという。

天皇陛下さま そんなこと思たらあきまへん
つまりは当時の県のボンクラがええかげんな管理をした結果 取り返しのつかんことになってしもたちゅうことです 歴代の県知事が琵琶湖総合開発事業の名のもとで悪徳土建屋とつるんで琵琶湖を食い物にして殺してしもたんです こうなったら琵琶湖におるワニと噛み付きガメを飼いならしてブルーギル退治でもさせたらどうや  しぇきにんしゃっ出て来い!
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(3) | - |



皇室アルバム
天皇皇后両陛下にあらせましては 本日午前9時40分 ご宿泊所の琵琶湖ホテルをご出発になり 第27回全国豊かな海づくり大会式典行事ご臨席のため滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールへと向かわれました

ホテルから会場へ通じる なぎさ通りには日の丸の小旗をもった1億総国民がお出迎えしました



テカテカの黒塗りセンチュリーが現われました
きゃはったきゃはった きゃはったえー
天皇陛下万歳!



アー アー 近すぎて 早すぎるー!



行ってもーたがな



いやはやブログ作りもたいへんです
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(0) | - |



天皇陛下 湖国御行幸
祝天皇皇后両陛下におかれましては本日 滋賀県に御行幸あそばされました
このような むさ苦しいところへお越し頂き・・・

御日程
【第1日 10日】
午前 皇居正門 御発
 東京駅 東海旅客鉄道 新幹線御召列車 車中御昼食
午後 京都駅 御着
  滋賀県公館 県勢概要御聴取
  特養老人ホームからさき 御訪問
 御泊所(琵琶湖ホテル)御着
  第27回全国豊かな海づくり大会歓迎レセプション御臨席

【第2日 11日】
午前 御泊所(琵琶湖ホテル)御発
 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 御着
  第27回全国豊かな海づくり大会式典行事御臨席
 なぎさ公園打出の森
  第27回全国豊かな海づくり大会 湖上歓迎行事御臨席及び御放流
午後 琵琶湖ホテル 御会食
 大津桟橋御発 琵琶湖汽船御召船
 烏丸半島船着場 御着
  滋賀県立琵琶湖博物館 御視察
 御泊所(琵琶湖ホテル)御着

【第3日 12日】
午前 御泊所 御発
 大津駅 御発 西日本旅客鉄道御召列車 途中停車草津駅
 貴生川駅御着
  滋賀県立陶芸の森 御視察 御会食
午後 宮町移籍 御視察
 甲賀市役所水口庁舎 御着
 貴生川駅御発西日本旅客鉄道御召列車 途中停車草津駅
 御泊所(琵琶湖ホテル)御着

【第4日 13日】
午前 御泊所 御発
 比叡山延暦寺 御訪問
午後 京都駅 御発 東海旅客鉄道 新幹線御召列車 途中停車名古屋駅
 東京駅 御着
 皇居正門 御着
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(1) | - |



ちょっとそこまで奥比叡
琵琶湖を守ろう!
仰木の里の棚田を守ろう!


ジムニーにはカントリーがよく似合う
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(2) | - |



土用の丑 ちか定
瀬田のおばさんから鰻の蒲焼をもろた

唐橋のちか定の鰻である 琵琶湖一番である



こうなりゃ飲まなしゃあない
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(3) | - |



ちか定
墓参りの帰り (早い話がジムニーに乗りたかった) に久しぶりに瀬田の「ちか定」に寄った  瀬田の唐橋東詰め川沿いに北に走って1号線の下をくぐったとこ

さすがに鰻がメーンやけども 「こい定食」これが最高!!
 ご飯もうまい
鯉の煮付け、鯉のお造り、鯉こく  これはまさしく「鯉のインターチェンジやー」

料理屋やさかいに旨いのはあたりまえですけど
店主Fに西友を教えてもらうまでは 小さいころから鰻と鯉を喰うとこは「ちか定」しかないと思ってたんですわ
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005073221/M0025010528/

小ばなし
墓参り もう行ったんか?
これからボチボチと
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(4) | trackbacks(0) |



ちょっとそこまで彦根まで
ちょっとそこまでのつもりで宇治田原をぬけて信楽までやって来た
 信楽駅前にて

そこらじゅうにタヌキが ズラッと並んでます・・・信楽ですから
おもてに出しっぱなしのタヌキチの顔は大も小もモンチッチみたいな可愛い顔で 全部同じ顔  持ったら軽くてスカスカ 型にはめて作った大量生産ものです
昔ながらのタヌキらしーいやつは店の中にあり 土が詰まってズシリと重い

 これを衝動買い

このまま帰るのも能がないので彦根方面に  昼時で どこに入るか・・・
いつぞやの雑誌にも載ってたココ! 「なんとかロード」にある山小屋風「スイス」
 
メニューがビックリ 殆んどが600円までの単価 カレーは350円 カツカレー500円!! お客さんは切れ目なく入ってきます
ポークステーキ いわゆる一つのトンテキを注文した
600円にライス100円 これはいけるぞ!!
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(4) | trackbacks(0) |



熊ったこっちゃで熊取り姉妹
栗東市長選挙も終わりました 賢明なる栗東市民の民意ですからこれは尊重せねばなりません
それより知事さん このところの熊対策はどうするねん

「 滋賀県広報誌より」
日本におけるツキノワグマの生息頭数は、約8千頭から1万2千頭ではないかと推定され現在その全国的な減少が懸念されている
滋賀県のツキノワグマは隣の京都府及び福井県にまたがる北近畿の個体群に属し東北から連続するツキノワグマの分布域の最西端に位置する重要な個体群となっている。西隣の京都府ではツキノワグマは絶滅寸前種に指定されており、県内においてもその生息数は百数十頭程度ではないかと推定されている。
北近畿以西及び北近畿以南では、ツキノワグマの個体群はそれぞれ他の地域から孤立しており、環境省のレッドデータブックでは、紀伊半島地域、東中国地域、西中国地域、四国地方、九州地方などの地域個体群が「絶滅のおそれのある地域個体群」に指定され ている。特に、九州では1996年に1頭捕獲されたがその後目撃事例がなく、既に絶滅したのではないかとも言われており、四国地方でも多くて数十頭程度しか生息していないのではないかと言われている。
このように、滋賀県以南及び以西ではその生息基盤は非常に脆弱なものとなっており、 県内においてもその安定的な生息を図ることが重要な課題となっている

京都府は射殺というあまりにも短絡的な対処法で絶滅や
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(2) | - |



滋賀県民やるやん
滋賀県民に久々に正義を見た
社民党(まだあったんですね 知らんかった)推薦は、ともかくとして
現職候補がなんぼ将来のための投資や言うても 結局自分の為ということ
滋賀県にはダムも新幹線駅も はたまた空港も要らん
滋賀県にはコンビニもファミレスも OPAも要らん
琵琶湖と田んぼと漬けもんがあればよい
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(6) | trackbacks(0) |



琵琶湖博物館
琵琶湖博物館へひさしぶりに行ってきました
今年の10月で開館10周年になるそうです 今回が3回目でしたが以前は駐車料がとられたのに博物館入場者は無料 しゃあけどここに駐車してほかのどこに行くねん
「琵琶湖と人間」というテーマをもった博物館 自然と人の両面から、琵琶湖についての知識・情報を集積し、それらが展示や交流活動に反映できるような博物館をめざす・・・
なんや こむずかしいことを言うたはりますけど ここはたしか琵琶湖を埋立てたとこやったなあ  無茶すなよ 他になんぼでも場所あるやろ

黄金のなまず
竹生島の弁天さんの化身やそうで

こちら南米の電気ナマズ
こんな小さい水槽で自分で感電しょったらおもろいやろな

キャビアで有名なチョウザメ
ほんまはサメ科とちゃうんやて 姿がサメに似て うろこが蝶の形をしてるということで名前がついたんやてな 興ザメしたわ
琵琶湖のギャング ブルーギル
カメラを向けたらこっちに向かってきよりました

言うときますけど水族館とちゃいまっせ博物館やで
ペンギンやラッコはいませんぞ
だれや!! この写真 別にここへ行かんでもよかったやろていうとんのは
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(23) | trackbacks(0) |



海津 桜情報
あーさぶー 今週ずっと毎日さぶーて たまりません
だれや こんな寒いのに 花見に行こていうたんわ



海津の桜は 3〜5分咲というところだそうです
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(1) | - |



海津大崎
皆様 琵琶湖北端の海津大崎の「桜のトンネル」をご存知ですか
これを見たらまあ 生きててよかったと皆思います 琵琶湖の最北端ですから桜前線は京都市内から1〜2週間遅れて満開となります
この桜のトンネルを歩いた日にゃもう感動もんです 詳しくはネットで森田「健作!」
ここで花見したら最高です! JRマキノから徒歩で2km 酒とつまみ持ってブラブラ歩いて もう最高ですよ どや皆の衆!
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(8) | trackbacks(0) |



琵琶湖が大好き
琵琶湖固有種のニゴロブナです
湖国の郷土料理「鮒寿司」の材料です
コイツやないとあの味は出ません 他の鮒ではアカン
お茶漬けがまた最高!

年々漁獲高が減少してます
外来魚だけが原因でもなさそうです
一番は「琵琶湖総合開発」という破壊行為だそうで
ヨシ原、水田、湿地の埋立て コンクリの垂直護岸 湖底の浚渫・・
半永久的にお仕事がころがりこんできますなあ
最終的に全部埋めてしまいよるぞ

滋賀県民よ!怒れ! 滋賀県民よ!目を覚ませ! 
琵琶湖を取ったら君らに何がある?
書いた人 oton | 琵琶湖物語 | comments(15) | - |



SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2024 >>