長い眠りからようやく目覚め ぼちぼち御参りでも
京都ちゅうとこは神社が多すぎていつも素通りするか、たしか大昔に行ったような・・・それではあまりにもったいない こうなったら手当たり次第に廻ってみよう!!
まずは桃山 乃木将軍の乃木神社から

続いて安産の神様 御香宮 もひとり頑張るか?
3番目は勝負の神様 藤森神社
しかしこれ以上「おやじ」のシマをうろつくと ばったり出くわすかも知れん(正月早々・・・)
それでは八条通り 源氏ゆかりの六孫王神社へ

しーんとしてます 正月という雰囲気皆無です 駐車場にはクルマがそこそこあるのに皆さんどこにおるの?
北に上がって平野神社です

桜以外にとりえのない広大な庭園は 葉の散った無数の桜の木が寒々として 完全にスカです
今宮神社にやって参りました 名物あぶり餅は長蛇の列 1人前5本で500円です
仕上げはビッグな上賀茂神社へ! なぬっ駐車代500円 いつもは30分無料やろ ええかげんにせーよ また建国記念日にきますわ
ということで今年はこれぐらいで堪忍しといたる